ケア フルマラソン後のケア パート2 人生2回目のフルマラソンで何とか目標のサブ3.5を達成できました。が、前回同様とにかく体が痛い。翌週にハーフマラソンを控えているため、今回はマラソン後の体のケアについて前回のマラソンとは少し違ったアプローチをしたことについて書いていきたいと... 2023.02.20 ケア
大会情報 2回目のフルマラソン みなさんは初マラソンは成功しましたか?失敗しましたか?私は失敗しました・・・。マラソンの走り方、練習方法がわからず、闇雲にノリで走って失敗しました。前回の反省を踏まえて練習方法は前の記事で書いたように距離と時間を増やして対応しました。問題は... 2023.02.17 大会情報
ケア ハーフマラソン後の体のケア、マラソンの準備 犬山ハーフマラソンが自分の中でいい記録で走れましたが、1週間後にフルマラソン・・・。体はバキバキ・・・。みなさんは大会後のケアはどのようなことをしていますか?疲れているから何もしない?動きたくないよ!という人がほとんどではないでしょうか?も... 2023.02.16 ケア大会情報
大会情報 犬山ハーフマラソン 3週連続の第1戦、犬山ハーフマラソンに参戦しました。前回存分に楽しんだスイーツマラソンから1か月後、大学1年生以来4年ぶりの犬山ハーフマラソン。あまりにも久しぶりすぎてコースも覚えてないし、家からは遠いしで、結構大変(笑)練習内容も変更して... 2023.02.13 大会情報
トレーニング マラソン練習の再考 大失敗した初マラソンから1か月ほどたち、マラソンに対してリベンジをしたいと思ったのと、このままの練習内容ではだめだと反省しました。練習内容の見直しとモチベーションを維持するためにランネットで大会を検索しまくりました。大会に飢えていたというか... 2023.02.09 トレーニング大会情報
トレーニング 初マラソン後の練習 初マラソンを走った後、体が戻るまで2週間近くかかり、練習自体も通常の練習に戻るまでかなり時間がかかりました。それでも初マラソンでは思っていたような走りが全然できず、悔しい思いをしたので絶対にリベンジしてやるぞ!という気持ちになりました。今回... 2023.02.02 トレーニング大会情報